北海道胆振地方中東部で発生した地震に伴う公衆無線LANの開放等について~「Sapporo_City_Wi-Fi」等5エリアを災害モードで開放中~
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
この度の地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 この度の地震の発生に伴い、多くの方々に通信手段として公衆無線LANをご利用いただけるよう、日頃から身近にご利用いただいている公衆無線LANサービスを災害モードで開放(利用登録手続きなしにご利用可能)しております。 無線LANに対応する機器をお持ちの方は、利用登録の手続きなく、下記の公衆無線LANサービスをご利用いただけます。また、既に利用登録済の方はこれまでどおりご利用いただけます。1.開放中のSSID(ネットワーク名)および利用可能エリア (2018年9月6日午前11時00分時点)
SSID (ネットワーク名) | 利用可能エリア※1 | サービス提供者 (通信サービスの提供事業者) |
---|---|---|
Sapporo_City_Wi-Fi | 札幌市内の公共施設等 | 札幌市 (NTTBP) |
Shikaoi_Free_Wi-Fi | 鹿追町内の公共施設等 | 鹿追町 (NTTBP) |
National_Park_Wi-Fi | 支笏湖ビジターセンター、洞爺財田自然体験ハウス、洞爺湖ビジターセンター | 環境省 (NTTBP) |
NewChitose_Airport_Free_Wi-Fi | 新千歳空港 | 新千歳空港ターミナルビルディング株式会社 (NTTBP) |
JR-EAST_FREE_Wi-Fi | JR東日本 新幹線車内 | JR東日本 (NTTBP) |
※1 「Sapporo_City_Wi-Fi」 「Shikaoi_Free_Wi-Fi」 「National_Park_Wi-Fi」 「NewChitose_Airport_Free_Wi-Fi」の利用可能エリアの詳細は、下記URLよりご確認いただけます。
・Sapporo_City_Wi-Fi http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/news2/city_wifi.html ・Shikaoi_Free_Wi-Fi https://www.town.shikaoi.lg.jp/oshirase/1283/ ・National_Park_Wi-Fi https://www.env.go.jp/press/104737-print.html ・NewChitose_Airport_Free_Wi-Fi http://www.new-chitose-airport.jp/ja/service/internet_fax_copy/lan/
2.ご利用方法
無線LAN対応機器から対象サービスのSSID(ネットワーク名)を選択することで、インターネット接続が可能となります。 また、NTTBPが提供する認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」(Japan Wi-Fi)をご利用いただくことにより、ワン認証・ワンタップの手軽な操作でご利用可能となります(※)。詳しい利用方法等については、NTTBPのホームページ(http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html)をご参照ください。Japan Connected-free Wi-Fi (Japan Wi-Fi) トップ画面

- 交通動線(札幌市営地下鉄、新千歳空港 等)
- 商業施設(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート 等)
本件に関するお問い合わせ先
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
企画総務部 企画部門
電話 03-6810-2626