日々がんばる「Japan Wi-Fi auto-connect」の中の人たち ~「Japan Wi-Fi auto-connect」チームにインタビューしました
自動でつながるWi-Fiアプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」ってご存じですか?
最近では、"ワイコネ"とも呼ばれているみたいですが。
このアプリはNTTBPが提供しているアプリで、日本全国の安全なフリーWi-Fiに自動でつながり、誰でも無料で使えるんですよ。
私も少し前から使ってますが、外出時にけっこう活躍してくれます!
関連リンク:Japan Wi-Fi auto-connect | フリーWi-Fi自動接続アプリ
https://www.ntt-bp.net/jw-auto/
そこで今回は、職場訪問企画の第2弾として、「Japan Wi-Fi auto-connect」アプリの開発・運用チームにお邪魔してきました。
「Japan Wi-Fi auto-connect」は、アプリをインストールして初回登録をしておけば、あとはもう自動でフリーWi-Fiにつながってくれるというシンプルさが特徴です。
フリーWi-Fiの利用が格段に簡単になりますので、Wi-Fi利用率の向上につながるなど、エリアオーナーさまにも貢献できるサービスということもあり、周囲からの期待も大きいんですよ。そんなアプリを、より良くしよう! と日々奮闘している6名の皆さんです。
では、さっそくお話を伺っていきましょう!
「Japan Wi-Fi auto-connect」について教えてください。
Q.本日は、よろしくお願いします。私もこのアプリをよく利用しています! アプリについて、もっと知りたいと思っていたので、今日は"ワイコネ利用者代表"として、いろいろ質問させてくださいね。早速ですが、アプリについて教えてください。
――はい。とにかくフリーWi-Fiの自動接続に注力したシンプルなアプリです。さらに自治体や企業などが提供している公式なWi-Fiだけに接続され、なりすましWi-Fiなどを検知する機能など、どなたでも、安全なフリーWi-Fi利用ができるようなアプリとして、2019年にリリースしました。
Q.以前に私たちのコラムで紹介させてもらった、なりすましWi-Fi検知ですよね! 今日は、皆さんだからこそ、聞ける質問をさせてください。では、このアプリを運用していくうえでの課題などありましたら、教えてください。
――とにかくOSの仕様変更との戦いですね。「Japan Wi-Fi auto-conncet」のようなWi-Fi(通信接続)に関するアプリは、OSの機能に強く影響を受けます。AndroidOSやiOSは定期的にバージョンアップを行いますが、Wi-Fiに関する機能は、実はなかなかの頻度で変わっているんですよ。正直トホホなくらいに。「Wi-Fi」は「プライバシー」に関する項目と考えられているので、アプリとして実装できる機能への制限は日々強くなっていっています。
Q.なるほど。OSのバージョンごとに動作が違う、といったこともあるのでしょうか?
――よくありますね。当社としてもシンプルに提供していきたいのに、各OSに対応すると、どんどんUIが複雑化してしまうのが悩みです。今までもこれからも、どうやってユーザーさまに分かりやすく伝えられるかが課題ですね。「Japan Wi-Fi auto-connect」とずっと付き合っていくうえで、今までできていたものが提供できなくなってしまわないように、また、より一層使いやすいアプリになるように日々修正を重ねています。
Q.セキュリティや個人情報など、昨今の流れからするとOS側の修正も致し方ないのかもしれないですけど、アプリ開発側としてはそこは戦いなんですね?
――Wi-Fiに自動接続するには、実は、端末にあれこれ設定が必要なのですが、中にはわかりづらい設定もあるんです。そこをできるだけ簡単に、設定していただけるように、見せ方を工夫しています。端末やOSは常に新しいものがでますし、バージョンアップもされていますので、現在でも何度も調整をしています。
Q.ちなみにお話にあったUIについては、どのような工夫をされているんでしょうか?
―― モックアップ版アプリ(テスト段階のもの)は、日本人はもちろんですが、外国の方にもテストいただくなどして、より多くの方にとっての分かりやすさを追求しました。リリース直後、ストアのコメントでユーザーさまから「UIデザインがシンプルで良い」とのお褒めの言葉をいただけたのは本当に嬉しかったです。
Q.お客さまからのありがとうやお褒めの言葉は活力になりますよね! このほかにも、開発中に大変だったことはありますか?
――多言語対応が大変でした。ワイコネは16言語に対応しているのですが、特にタイ語などの言語の確認がものすごく大変で。この文字とこの文字、一体どこが違うんだ? って思いませんか。ちゃんとリスト通りに実装されているのか、ずれていないかなど、とにかくかなり根気がいる作業だったので常に目がしょぼしょぼでした。おかげで、間違い探しとか得意になりましたね(笑)。言語自体は読めないのですが、パッと見たときの違和感に気づくようになりましたよ。なぜかわからないんですけどそういう時はやっぱり間違い箇所がありますね。あ、でも中国語はちょっとだけ読めるようになりましたよ(笑)。多言語対応でかなり苦労したので、他社さんのアプリで「多言語対応が大変です」みたいな記事などを見かけると、めっちゃわかる! って、つい共感してしまいますね。
Q.私も少しだけお手伝いさせてもらった多言語対応ですね! だんだんと間違い探しが得意になってしまうお話、とっても共感できます(笑)。今、日本で暮らしている外国の方やコロナ収束後の外国人旅行者さまの便利につながるなら、私たちの目のしょぼしょぼも冥利に尽きますね! ほかにも、こぼれ話などがあれば教えてください。
――そうですね......地下鉄など公共交通機関でアプリの検証をしたときの話をしますね。駅のホームにあるアクセスポイントから車両内にあるアクセスポイントに、スムーズに途切れずWi-Fiがつながるかの確認も検証の1つなんです。ワイコネでWi-Fiに接続後、ラジオ番組が聴けるアプリ「radiko(ラジコ)」などストリーミング系アプリを起動しながら移動し、音声などのコンテンツが途切れないか、そして聴き続けられるかを確認しました。そのとき私たちはひとり5~6台の検証用スマホを持っているんですね。だから、車内にいらっしゃった他の乗客の目が厳しくて(笑)。スマホをたくさん並べたおっさんたちが車内をウロウロしていたので、相当怪しかったんだと思います(笑)。
Q.ちなみに、コロナ禍でリモートワークが中心となっていますが、検証方法などにも変化はありましたか?
――ええ、ありましたね。メンバーはそれぞれ自宅に検証用のアクセスポイントや接続端末などを持ち帰っていて、近所のコンビニでもアプリの検証をさせていただくことが増えました。ですが、地元ですし頻繁に行くと店員さんに顔を覚えられたりするのは...ちょっと気まずいですね。
Q.いろいろな苦労話があるんですね。でも、誰もが簡単に使えるフリーWi-Fiアプリ、ということでみなさんのご家族には鼻が高いのでは?
――Sさんだけでもそう言ってくれるなら嬉しいですよ。NTTBPのフリーWi-Fiスポットはたくさんの場所にあるので、家族と出掛けたときに、Wi-Fiスポットを見つけると「お父さんはこんな仕事をしているんだよ!」と子どもに話すんですが、興味が無いのか「ふーん。」って反応で......。ちょっとさみしかったですね(笑)。
Q.そ、それはちょっとさみしいですね(苦笑)。そうそう! メンバーの方で最近小6の娘さんにはじめてのスマホをプレゼントされた方がいると伺いました。もちろん「Japan Wi-Fi auto-connect」はインストールしてプレゼントされたんですよね!
――いや、それはやめました。"基本はおうちで使うこと"を約束してスマホを持たせたので、1GBのプランにしたんです。ワイコネを入れてしまうと便利に使えるかもしれませんが、いろいろなところでインターネットが使えてしまうから、かえって親としては心配なもので。アプリの開発者なんですけどね(笑)。「Japan Wi-Fi auto-connect」は、娘がもう少し大きくなってからですね。
Q.まさかそんな!(笑) でも親御さん目線だとそうなんですね。それだけ使いやすいアプリということなんですね。では最後に、アプリを利用している方、これからアプリの利用を考えている方に向けてメッセージをお願いします!
――はい。まずはアプリユーザーさまへ。「Japan Wi-Fi auto-connect」を日頃からご利用いただき本当にありがとうございます。より使いやすくなるよう日々試行錯誤していますがこれからも引き続きワイコネをよろしくお願いします! このアプリはインストールしないよりは、インストールした方が確実にお得なので、インストールを検討しているユーザーさまには、ぜひ使っていただけたらと思います。次に、エリアオーナーさまへ。このアプリはおかげさまでご好評の声を多くいただいております。もし、これからフリーWi-Fiの導入を検討いただいているオーナーさまがいらっしゃいましたら、このアプリに自動的に認証してくれるNTTBPのフリーWi-Fiも、ぜひ一緒に利用して貰えたら嬉しいです。
フリーWi-Fiを使うなら「Japan Wi-Fi auto-connect」!
いかがでしたか?
今回のインタビューを通じて、「Japan Wi-Fi auto-connect」チームでは、OSの日進月歩に翻弄されながらも、日々アプリの課題に向き合い、地道に取り組んでいることを知りました。
今年は対応エリアの拡大や、サービス連携などの展望もあるそうなので、ますます便利になりそうですね! ワイコネは、以下のページからインストールできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
関連リンク:Japan Wi-Fi auto-connect | フリーWi-Fi自動接続アプリ
https://www.ntt-bp.net/jw-auto/